4月2日の日曜日は
8時30分から9時30分、
18時30分から20時30分、
21時から22時に
レンタルフロアの予約が入っています。
練習生の方はそれ以外の時間帯に練習できます。
4月3日の月曜日は
11時30分から13時、
22時から23時に
レンタルフロアの予約が入っています。
練習生の方はそれ以外の時間帯に練習できます。
全日本マスボクシング選手権の 兵庫県代表選考会に出場する ジム代表選手の選考会ですが、 4月23日の日曜日に実施いたします。 申込締切は4月5日です。
水曜日の強化練習をはじめ、 ジム全体の競技力の向上を図ってます。 とはいえ、「別にそんなのいいや」と マイペースで練習をしたい方も多いと思いますし、 このマスボクシング選手権に出場を希望する方を 中心として、向上を図ってます。
私自身も現在いっしょに練習してますので、 皆さんと同じ目線でいかにして勝つか、 うまくなるか、強くなるかを考えてます。 私のやっている練習は基礎練習が大半ですが、 時々全国大会を目指す皆さんを中心に マスボクシングをしてます。 その皆さんは強くなってます。 数カ月前とは別人のように強くなっている方もいて、 正直なところ 「え、この人って、こんなに強かったっけ」と 驚くことも多いです。 やはり全国大会出場を目指すことでの モチベーションの高まりは即座に練習効果につながりますね。
ただ、うちのジムから兵庫県代表選考会に出場できるのは ひとつの階級に1人のみです。 これはすべての競技団体に共通することで、 うちのジムが独自に定めたルールではありません。
ある階級は、先ほど書いた、 別人のように急激に力をのばした方が何人もいて、 「全員出場させられればいいのだけど」と 頭を悩ませることになってます。
全日本マスボクシング選手権は、 出場資格に年齢の上限はありません。 マスボクシングは生涯スポーツです。 今年出場できなくても、来年があります。 再来年もその次の年も、その次の次の年も、 次の次の次の次の年も挑戦できます。 今年出場できなくても、 くさらずに次を目指してください。 しっかりと練習して、全国のメダルを獲得できる、 そんなレベルまで実力を高めるべく、 また練習しましょう。
#ボクシング #大阪のボクシングジム #フィットネス
#ダイエット #アマチュアボクシング #強くなりたい
スポンサーサイト
|