ラッキースターボクシングクラブ「今日のラッキースター」
大阪のボクシングジム「ラッキースターボクシングクラブ」の日々是好日な日々

全日本マスボクシング選手権
4月1日の土曜日は
8時30分から9時30分、
18時30分から20時30分
21時から22時に
レンタルフロアの予約が入っています。
練習生の方はそれ以外の時間帯に練習できます。

4月2日の日曜日は
8時30分から9時30分、
18時30分から20時30分、
21時から22時に
レンタルフロアの予約が入っています。
練習生の方はそれ以外の時間帯に練習できます。


新しい年度になりました。
今年度は公式試合、公式競技会も
ほぼ全般がもとに戻って再開される見込みです。
3年間中止が続いていた秋の神戸市民大会も、
今年は再開、実施する方向で準備に入っています。
神戸市ボクシング協会も再編成が進んでます。

ただ、今のうちのジムの現状を見ると、
公式試合に出場する方が出てくるのは、
早くて秋以降かなと考えています。

その前にまず、全日本マスボクシング選手権ですね。
全国大会は9月に開催予定です。
兵庫県代表選考会は7月上旬になるものと思います。
現在、その代表選考会の出場希望者が10数名になってます。
うちのジムから何人が全国大会に出場できるか、
実に楽しみです。
さらには、全国大会でメダルを獲得する選手が出るか、
これもまた楽しみです。

今、ジム内で出場希望者がいる階級は、
全国大会において、
「出場人数が少ないため負けてもメダル獲得」とか
「一度も戦ってないのにメダル獲得」とか
そんなことにはならないです。
それでもメダルはメダルであり、
入賞した称号は手に入りますが、
自分の思い出にとどめる程度で、周囲に誇れるものではないでしょう。
「何勝して入賞したんですか?」と聞かれて、どう答えますか?

ちょっと話がそれましたが、
マスボクシングとはいえ、勝敗がつき、
それは公式の戦績となります。
戦いを繰り返し、勝利を重ねて獲得する価値のあるメダルを
多数の皆さんに目指していただきたいです。
これを獲るまでに何回戦って、何回勝った、と
胸をはって誇ることができる、
そんな入賞を目指していただきたいです。




  #ボクシング #大阪のボクシングジム #フィットネス  
  #ダイエット #アマチュアボクシング #強くなりたい





スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する