ラッキースターボクシングクラブ「今日のラッキースター」
大阪のボクシングジム「ラッキースターボクシングクラブ」の日々是好日な日々

9月の入会金割引キャンペーン
今日の水曜日は
16時から17時に
レンタルフロアの予約が入っています。
練習生の方はそれ以外の時間帯に練習できます。

明日の木曜日は
レンタルフロアの予約はありません。
練習生の方はいつでも練習できます。


9月の入会金割引キャンペーンですが
「女性の方」とします。
女性の方が入会される際、入会金を半額といたします。
年齢不問です。
ただし、ひとつ条件があります。
平日の17時から19時、
土曜日の12時から18時に練習にいらっしゃること、です。
それ以外の時間帯にお越しになる場合は
割引キャンペーンの適用はできません。



  #ボクシング #大阪のボクシングジム #フィットネス   
  #ダイエット #アマチュアボクシング #強くなりたい 




スポンサーサイト



全日本マスボクシング選手権
今日の火曜日は
レンタルフロアの予約はありません。
練習生の方はいつでも練習できます。

明日の水曜日は
16時から17時に
レンタルフロアの予約が入っています。
練習生の方はそれ以外の時間帯に練習できます。


全日本マスボクシング選手権ですが、
今年は9月半ばに青森県で開催されます。
エントリー情報が入ってきたのですが
今年の出場者は総勢150名を超えてます。
昨年は100名少しでしたので
どっと増えました。

今年からは階級区分が変更され、
さらに実戦競技の全国大会出場経験者と
それ以外の方との区分がなされています。

そのことによって、
40代や50代、あるいはそれ以上から
ボクシングを始め、
試合はもちろんのこと、
スパーリングの経験もないって方も
この大会に出場、上位を目指すこともできます。

今年は当ジムからの出場者はいませんが
来年の出場を目指して
練習に取り組んでいる方が
何人かいらっしゃいます。
来年の開催地がどこになるかは
まだわかりませんが、
皆さん、出場と入賞を果たしましよう。



  #ボクシング #大阪のボクシングジム #フィットネス 
  #ダイエット #アマチュアボクシング #強くなりたい 



土曜日勤務トレーナー募集の詳細
今日の月曜日は
レンタルフロアの予約はありません。
練習生の方はいつでも練習できます。

明日の火曜日は
レンタルフロアの予約はありません。
練習生の方はいつでも練習できます。


土曜日だけ勤務するアルバイトトレーナーは
現在も募集中です。
時々応募や問い合わせをいただくのですが、
条件に見合う方がおらず、
採用には至っておりません。

条件ですが、毎週土曜日必ず入れること、
これは最低必須条件です。
土曜日の12時から18時までの勤務です。
年齢不問ですが、18歳以上の方とします。
大学生の方でもいいです。
給与は時給制です。
交通費は支給ありません。
週1回の勤務ですのでご理解ください。

あと、当然ながらボクシング経験者で、
指導できるレベルの方とします。
目安としてはアマチュアボクシングの
公式試合5勝以上のレベルは
必要かと考えます。
厳密にその数字でないとだめとは
言いませんが、
そのくらいのレベルでないと
指導は難しいのではと思います。

ご応募、お問い合わせは
必ずメールでお願いします。
電話での受付はいたしておりません。
この件で電話をかけてこられた場合、
その時点でアウト、話は終わりです。
定められたルールを守れない方には
応募する資格はないと考えています。





広告制作の話は今日まで
今日の日曜日は
9時30分から12時
20時から21時
21時から22時30分に
レンタルフロアの予約が入っています。
練習生の方はそれ以外の時間帯に練習できます。

明日の月曜日は
レンタルフロアの予約はありません。
練習生の方はいつでも練習できます。


ジムポスター制作の話、最後にします。
広告を作る際、まず広告文を書きます。
本文となる長い文章「ボディコピー」です。
修正などを加えて書き終えたら、
その見出しとなる1行から数行の
「キャッチコピー」を書きます。

いきなりキャッチコピーを書くことはないです。
本文を書き、そのうえでその内容を表す
キャッチコピーを作ります。
たぶんほとんどのコピーライターが
そうしているものと思います。

毎日書いているこのジムのブログですが、
自由気ままに書き散らかしてます。
「うちのジムはいいジムだよ」と
美辞麗句を並べ立てることもないです。
ほんとにあまり何ね考えずに書いてます。
ただ、できるだけ毎日、
違った内容を書くようにしてます。
「いつも同じようなことばかりでつまらん」
などと思われないように気をつけてます。

ただ、今日は忙しくて書く時間がないと
いった日も時々ありまして、
そんな時は
「土曜日だけ勤務するトレーナー募集」の
内容を載せてます。
その手が使えるのはせいぜい週1回ですね。

この土曜日だけ勤務トレーナーの募集は
ずっと続けてます。
その件はまた明日にでも書きます。




 #ボクシング #大阪のボクシングジム #フィットネス
 #ダイエット #アマチュアボクシング #強くなりたい




広告文や記事制作をする際の手法
今日の土曜日は
8時30分から9時30分
20時から21時30分に
レンタルフロアの予約が入っています。
練習生の方はそれ以外の時間帯に練習できます。

明日の日曜日は
9時30分から12時
20時から21時
21時から22時30分に
レンタルフロアの予約が入っています。
練習生の方はそれ以外の時間帯に練習できます。


ジムポスターの制作の件、続きです。
広告文、記事制作、そのいずれも、
書く対象についての情報収集や取材をおこないます。
それらを読みこむうちに、
こういう内容を書くかな、
こういった流れで展開させていくかなと
おおまかな文章の構成を考えます。
そこからさらにより綿密な構成を作り、
段落ごとに書く内容を箇条書きにします。
そこからいよいよ本文を書いていきます。

ここでは何も考えずにとにかく書きまくります。
すべて書き終えてから内容のチェック、
文字数規定がある場合は文字数の調整をします。
文脈を変えたり、文章を削るなどして、
規定内におさまり、まとまるように仕上げます。

記事制作の場合は、必ず文字数規定がありますが
広告文の場合は自由であることが多いです。
それでも最初にたくさん書いて、
そこから削ったり圧縮したりすることが多いです。

ただ、ラジオCMの原稿を書くときは、
20秒ならどれくらい、40秒、60秒ならこれくらい、と
文章量を感覚で把握できているので、
量については一発でまとまることがほとんどです。




 #ボクシング #大阪のボクシングジム #フィットネス
 #ダイエット #アマチュアボクシング #強くなりたい 



9月のジムポスターを作っています
今日の金曜日は
レンタルフロアの予約はありません。
練習生の方はいつでも練習できます。

明日の土曜日は
8時30分から9時30分
20時から21時30分に
レンタルフロアの予約が入っています。
練習生の方はそれ以外の時間帯に練習できます。


ジムのポスターを作ってます。
月替わりポスターの9月分です。
今、載せる文章を書いてますが、すごく難しいです。

私の本業はコピーライターとライターです。
昼間と夜中に広告制作、記事執筆の仕事をしてます。
文章を書くことは苦にならないのですが、
ジムの広告制作はものすごく難しいのです。
なぜなら、思い入れが強すぎるためです。
たとえて言うなら、
接近戦で相手にはりついてしまうほど
距離をつめてしまうと、
攻撃のしようがなくなります。
そのような状態になってしまうのです。
少し距離をとれば、
相手の動きの全体像をとらえることができ、
腕や体を自由に動かせるため、
攻撃も防御もしやすくなります。

もうひとつたとえるなら、
トラブルに直面している当事者は、
頭がごちゃごちゃになり、
正しい状況把握や判断がしづらいでしょう。
離れた場所にいる方は、
トラブルの全体像を俯瞰した位置から見て、
全体像をとらえ、
冷静に対処方法を考えられる、そんなところです。

どうでもいいことですが、
文中の「頭がごちゃごちゃになり」は、
最初「頭がてんやわんやになり」と
書きかけたんですよ。
そこで何か違和感があるなと思いました。
検索したところ、てんやわんやとは
「大勢の人が勝手にふるまって騒ぐさま」とあり、
なるほど、ここで使う言葉ではないな、
違和感の正体はこれかと納得しました。

「てんやわんや」は、今ほとんど耳にしないですね。
死語化してるのでしょうか。



 #ボクシング #大阪のボクシングジム #フィットネス 
 #ダイエット #アマチュアボクシング #強くなりたい 




土曜日のみ勤務のアルバイトトレーナー募集中
今日の木曜日は
12時から13時
13時から15時に
レンタルフロアの予約が入っています。
練習生の方はそれ以外の時間帯に練習できます。

明日の金曜日は
レンタルフロアの予約はありません。
練習生の方はいつでも練習できます。


土曜日のみ勤務頂けるトレーナーを
募集しています。
毎週土曜日の昼12時から午後6時の
勤務となります。
おまかせする仕事は、
練習生や体験入会者へのボクシング指導、
かかってきた電話への応対、
会費やチケット代金等の収受、
コップを洗う、簡単な掃除、などです。
ブログやサイトの更新、経理、
タオルの洗濯はありません。
応募資格ですが、年齢不問、
長期間(年単位)できること、です。
もちろんボクシング経験のある方が
対象となりますが、
指導や試合出場経験はないけど、
長い練習経験があるので
指導できるレベルであると
自己判断できる方は歓迎します。
アマチュア選手経験者歓迎します。
学生の方も歓迎します。
お問い合わせやご応募については、
メールでお問い合わせください。
電話での連絡は一切受付いたしません。
まず、メールでお知らせください。




 #ボクシング #大阪のボクシングジム #フィットネス
 #ダイエット #アマチュアボクシング #強くなりたい




来月のジムのポスター
今日の水曜日は
レンタルフロアの予約はありません。
練習生の方はいつでも練習できます。

明日の木曜日は
12時から13時
13時から15時に
レンタルフロアの予約が入っています。
練習生の方はそれ以外の時間帯に練習できます。


ジムの月替わりポスターですが、
9月のテーマは
「いじめ被害者に向けたもの」としました。
現在制作にとりかかっており、
9月1日より掲出予定です。
うちのジムは広告に予算をかけられないので
すべて私が1人で作ることになります。

本来、広告ポスター、雑誌、新聞の広告、
チラシやパンフレット等、
印刷系の広告を作る時は、
全般を統括するクリエイティブディレクター、
デザインを担当するデザイナー、
広告文を書くコピーライターが
分業で制作を進めていくのですが、
うちのジムの広告制作に関しては、
コピーライターが1人ですべてを進めます。
文章を書き、レイアウトは定型で、
デザインはフリー素材のサイトから
ワンポイントのイラストや画像を
探してきて利用します。

完成までの費用は
ポスター出力の料金数百円のみです。



 #ボクシング #大阪のボクシングジム #フィットネス
 #ダイエット #アマチュアボクシング #強くなりたい 



10月にスパーリング練習会があります
今日の火曜日は
レンタルフロアの予約はありません。
練習生の方はいつでも練習できます。

明日の水曜日は
レンタルフロアの予約はありません。
練習生の方はいつでも練習できます。

先日、今後の試合開催について書きました。
例年10月に開催されている姫路市民大会ですが、
今年は開催される予定になっています。

この姫路市民大会ですが、
姫路市ボクシング協会が主催し、
兵庫県ボクシング連盟が主管となる
「スパーリング練習会」です。
そのため、ジム等が主催する
スパーリング練習会よりも、
より公式試合に近いものになります。
審判員は全員が公認審判員、
厳正なアマチュアルールが適用されます。

スパーリング練習会であるため、
出場資格は緩和されており、
40歳を超えていても出場できます。
また、年齢面の他にも、
緩和されている部分が多くありますので
出場を希望される方はご相談ください。

ただ、希望すればどなたでも
出場できるわけではありません。
出場に問題ないと判断されるだけの
技量と体力がなければ
出場を認めることはできません。
3ラウンドを戦い抜く体力はあるか、
基本の動き、特に基本のガードが
ちゃんとできているか、
そのあたりを考慮して判断します。



 #ボクシング #大阪のボクシングジム #フィットネス
 #ダイエット #アマチュアボクシング #強くなりたい 



今日は18時30分からトレーナー指導です
今日の月曜日は
レンタルフロアの予約はありません。
練習生の方はいつでも練習できます。

明日の火曜日は
レンタルフロアの予約はありません。
練習生の方はいつでも練習できます。


今日ですが、
トレーナー指導は18時30分からとなります。
17時から18時30分の間は
自主トレーニングとなります。
誠に恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

また、体験入会の受付もできません。
明日以降にお越しくださるよう
お願いいたします。



 #ボクシング #大阪のボクシングジム #フィットネス 
 #ダイエット #アマチュアボクシング #強くなりたい 



これからの試合予定
今日の日曜日は
18時から20時、
21時から22時30分に
レンタルフロアの予約が入っています。
練習生の方はそれ以外の時間帯に練習できます。

今日の月曜日は
レンタルフロアの予約はありません。
練習生の方はいつでも練習できます。


明日の月曜日ですが、
トレーナー指導は18時30分からとなります。
17時から18時30分の間は
自主トレーニングとなります。
誠に恐縮ですが、よろしくお願いいたします。


公式試合とやスパーリング練習会ですが、
この数年はその予定が大きく変更されました。

今年ですが、現時点では国体、全日本選手権、
全日本社会人選手権、全日本マスボクシング選手権、
すべて開催される予定です。
高校総体は既に開催終了してます。

秋に集中して開催される市民大会ですが、
9月の加古川市民大会は中止となりました。
10月の姫路市民大会は開催予定、
11月の神戸市民大会は現状未定です。

その他、うちのジムで実施している
スパーリング練習会は、
当面おこなう予定はありません。

10月の姫路市民大会は、
うちのジムから多数の方が出場し、
多数の方が勝利、
最優秀選手賞を含む表彰を受けた方も
何人もいます。
出場を希望される方は、
そろそろそのための練習を始めてください。



 #ボクシング #大阪のボクシングジム #フィットネス
 #ダイエット #アマチュアボクシング #強くなりたい





22日月曜日は18時30分からトレーナー指導です
今日の土曜日は
8時30分から9時30分、
19時から20時に
レンタルフロアの予約が入っています。
練習生の方はそれ以外の時間帯に練習できます。

今日の金曜日は
18時から20時、
21時から22時30分に
レンタルフロアの予約が入っています。
練習生の方はそれ以外の時間帯に練習できます。


22日の月曜日ですが、
トレーナー指導は18時30分からとなります。
17時から18時30分の間は
自主トレーニングとなります。
誠に恐縮ですが、よろしくお願いいたします。


 #ボクシング #大阪のボクシングジム #フィットネス
 #ダイエット #アマチュアボクシング #強くなりたい



土曜日のみ勤務するアルバイトトレーナー募集中
今日の金曜日は
11時から12時、
15時から17時、
22時から23時に
レンタルフロアの予約が入っています。
練習生の方はそれ以外の時間帯に練習できます。

明日の土曜日は
8時30分から9時30分、
19時から20時に
レンタルフロアの予約が入っています。
練習生の方はそれ以外の時間帯に練習できます。


土曜日のみ勤務頂けるトレーナーを
募集しています。
毎週土曜日の昼12時から午後6時の
勤務となります。
おまかせする仕事は、
練習生や体験入会者へのボクシング指導、
かかってきた電話への応対、
会費やチケット代金等の収受、
コップを洗う、簡単な掃除、などです。
ブログやサイトの更新、経理、
タオルの洗濯はありません。
応募資格ですが、年齢不問、
長期間(年単位)できること、です。
もちろんボクシング経験のある方が
対象となりますが、
指導や試合出場経験はないけど、
長い練習経験があるので
指導できるレベルであると
自己判断できる方は歓迎します。
アマチュア選手経験者歓迎します。
学生の方も歓迎します。
お問い合わせやご応募については、
メールでお問い合わせください。
電話での連絡は一切受付いたしません。
まず、メールでお知らせください。




 #ボクシング #大阪のボクシングジム #フィットネス
 #ダイエット #アマチュアボクシング #強くなりたい 



基本の重要性をあらためて
今日の木曜日は
レンタルフロアの予約はありません。
練習生の方はいつでも練習できます。

明日の金曜日は
11時から12時、
15時から17時、
22時から23時に
レンタルフロアの予約が入っています。
練習生の方はそれ以外の時間帯に練習できます。


マウントオリーブボクシングクラブの
練習生の皆さんは、どなたも例外なく、
基本動作がしっかりと身についています。
その練習生の中には、
試合に出場して勝ちまくっている方や
全国大会に出場できるレベルに
達している方もいます。

また、女性練習生も、
これまで多数の方が演技検定に合格されており、
C級検定については、
これまで受検された全員が
一発合格を果たされています。

うちのジムも指導体制を見直し、
昨年の秋頃から私が未経験者の体験入会と
練習キャリアが3カ月に満たない方の
指導を担当することにしています。
基本のワンツー、ジャブ、足のはこび等々、
1回の練習でひとつずつ集中的に指導して、
ひととおりの動きを指導したところで、
トータルの動き、対人練習に進み、
同時に基本動作の研ぎ澄ましを続けます。
アマチュアの競技団体がよくおこなっている
指導方法です。

ボクシング未経験で
体験入会にいらっしゃる方は、
平日の17時から20時、
土曜日の12時から17時の間にお越しください。
また、練習キャリアが浅い方も、
その時間帯、私がジムにいる時間帯に
練習にお越しください。
基本からていねいにしっかりとみっちりと
きっちりとちゃんと指導いたします。




 #ボクシング #大阪のボクシングジム #フィットネス
 #ダイエット #アマチュアボクシング #強くなりたい 



先日高知に行ってきたんですよ
今日の水曜日は
レンタルフロアの予約はありません。
練習生の方はいつでも練習できます。

明日の木曜日は
レンタルフロアの予約はありません。
練習生の方はいつでも練習できます。

先日、高知の
マウントオリーブボクシングクラブに
行ってきました。
マウントオリーブの代表者である岡崎とは
長年のつきあいがある親友の関係です。

マウントオリーブに行く際には、
必ずミットを持っていき、
何人かの方にミット打ち指導をしているのですが、
今回はいらした全員のミット指導をしました。
そこで感じたのですが、
皆さん例外なく基本がきっちりと身についてます。
足腰を土台にして、体の軸を使って、
全身で打つことが徹底されておりました。
腕力だけで打ちこんでしまうとか、
打つ際にガードがおろそかになるとか、
変なくせがついている人もいません。
岡崎をはじめ、トレーナーの皆さんの
きめ細やかな指導によってのものでしょう。

そのため、ミット打ちの際も、
「ここを直したほうがいい」という修正指示も
ごく小さなものばかりで、
その場で簡単に修正して、
すぐに効果があがってました。
基本がしっかり身についていれば、
少々のゆがみや乱れはすぐに直ります。
さらには、その基本の上に
より高度な技術を積み上げていくこともできます。

基本が不十分な状態だと、
たとえばストレートを正しく打てない段階なのに
フックやアッパーを指導されて打とうとしても、
中身のないまねごとのパンチにしかなりません。

マウントオリーブはこの基本部分を重視して、
徹底的に指導しているようです。
うとのジムも同様に、
長いスパンで育てる意識を持って、
じっくりと基本を身につけさせるように
とりくまなければなりません。




 #ボクシング #大阪のボクシングジム #フィットネス
 #ダイエット #アマチュアボクシング #強くなりたい 



今日から通常スケジュールです
今日の火曜日は
レンタルフロアの予約はありません。
練習生の方はいつでも練習できます。

明日の水曜日は
レンタルフロアの予約はありません。
練習生の方はいつでも練習できます。


今日から通常スケジュールに戻ります。
平日は17時から20時までトレーナー指導、
土日は12時から18時までトレーナー指導、
その他の時間帯も
練習生の方は自主トレーニングできます。
ただし、レンタルフロアの予約が入っている
時間帯は立入できません。

体験入会の受付は
平日は17時から20時、
土曜日は12時から17時です。
それ以外の時間帯及び
日曜日は受付できませんので、
お越しにならないように願います。



 #ボクシング #大阪のボクシングジム #フィットネス 
 #ダイエット #アマチュアボクシング #強くなりたい 




今日は自主トレーニングのみです
今日の月曜日は
レンタルフロアの予約はありません。
練習生の方はいつでも練習できます。

明日の火曜日は
レンタルフロアの予約はありません。
練習生の方はいつでも練習できます。


今日はトレーナー指導はありません。
練習生の自主トレーニングのみ可能です。
体験入会や見学の受付はありません。
練習生、トレーナー以外の
ジム内立入は禁止です。



 #ボクシング #大阪のボクシングジム #フィットネス
 #ダイエット #アマチュアボクシング #強くなりたい





14日の日曜日と15日の月曜日はジムは自主トレのみです
今日の日曜日は
19時30分から21時に
レンタルフロアの予約が入っています。
練習生の方はそれ以外の時間帯に練習できます。

明日の月曜日は
レンタルフロアの予約はありません。
練習生の方はいつでも練習できます。

今日と明日は
トレーナー指導はありません。
練習生の自主トレーニングのみ可能です。
体験入会や見学の受付はありません。
練習生、トレーナー以外の
ジム内立入は禁止です。





 #ボクシング #大阪のボクシングジム #フィットネス
 #ダイエット #アマチュアボクシング #強くなりたい



今日と明日と明後日は自主トレーニングのみです
今日の土曜日は
9時から11時
19時から20時に
レンタルフロアの予約が入っています。
練習生の方はそれ以外の時間帯に練習できます。

明日の日曜日は
19時30分から21時に
レンタルフロアの予約が入っています。
練習生の方はそれ以外の時間帯に練習できます。

今日から3日間は
トレーナー指導はありません。
練習生の自主トレーニングのみ可能です。

体験入会や見学の受付はありません。
練習生、トレーナー以外の
ジム内立入は禁止です。



 #ボクシング #大阪のボクシングジム #フィットネス
 #ダイエット #アマチュアボクシング #強くなりたい 



自主トレーニングでの練習について
今日の金曜日は
レンタルフロアの予約はありません。
練習生の方はいつでも練習できます。

明日の土曜日は
9時から11時
19時から20時に
レンタルフロアの予約が入っています。
練習生の方はそれ以外の時間帯に練習できます。


自主トレーニング時間帯の練習ですが、
ロープ、シャドウボクシング、
サンドバッグを打つ、など
通常の練習をしてもらっていいです。

また、同じ時間帯に他の練習生が
いらしている際は、
声をかけてミットの持ち合いをするなど
してもらってもいいです。
マスボクシングをしてもいいです。
ただし、スパーリングは禁止です。
直撃をともなう実戦練習は、
どれだけ軽く当てるものであっても、
トレーナーの立ち合いがなければ
一切禁止としています。
絶対にしないようにお願いします。



 #ボクシング #大阪のボクシングジム #フィットネス
 #ダイエット #アマチュアボクシング #強くなりたい 



自主トレーニング時間帯のジム立入に関して
今日の木曜日は
9時30分から11時
19時から20時に
レンタルフロアの予約が入っています。
練習生の方はそれ以外の時間帯に練習できます。

明日の金曜日は
レンタルフロアの予約はありません。
練習生の方はいつでも練習できます。


自主トレーニング時間帯の
練習、ジム出入りについてあらためて説明します。
まず、平日の17時から22時、
土日の12時から18時の時間帯は
トレーナーがジムに常駐しており、
指導と対応とをおこないます。
それ以外の時間帯も
ジムで自主トレーニングをできます。

ジムはトレーナーのいない時間帯も、
入口は開いてます。
ジムに入ったら、入った方向から左側にある
電灯のスイッチをつけてください。

タイマーは横の壁にセットの方法を書いた
紙を貼ってますので、それを参照ください。

練習が終わりましたら、
電灯を消し、タイマーの電源を切り、
扇風機のスイッチも切ってください。

自主トレーニング時間帯に
入館できるのは練習生とトレーナーのみです。
体験入会や見学の受付はしておりません。
練習生の方が友人や知人を連れてきて
いっしょに練習するなどもできません。

月会費で練習をされている方はそのまま、
チケットご利用の方は、
チケットを必ず1枚提出ください。
不正利用はなさらないようお願いします。



 #ボクシング #大阪のボクシングジム #フィットネス
 #ダイエット #アマチュアボクシング #強くなりたい 




明日の祝日は練習生の自主トレーニングのみです
今日の水曜日は
16時から17時に
レンタルフロアの予約が入っています。
練習生の方はそれ以外の時間帯に練習できます。

明日の木曜日は
9時30分から11時
19時から20時に
レンタルフロアの予約が入っています。
練習生の方はそれ以外の時間帯に練習できます。


明日の木曜日は祝日のため
トレーナー指導はありません。
自主トレーニングのみです。

ジムの盆休みですが
8月13日の土曜日から
8月15日の月曜日まで
トレーナー指導はありません。
自主トレーニングのみとなります。

祝日と盆休み中ですが、
ジムに立入できるのは練習生とトレーナー、
レンタルフロア予約者のみです。
体験入会の受付はありません。
また、見学の受付もできません。

練習生と同伴であっても、
部外者の立ち入りを禁止いたします。



 #ボクシング #大阪のボクシングジム #フィットネス
 #ダイエット #アマチュアボクシング #強くなりたい 





公認セコンド資格に関して
今日の火曜日は
13時30分から15時30分に
レンタルフロアの予約が入っています。
練習生の方はそれ以外の時間帯に練習できます。

明日の水曜日は
16時から17時に
レンタルフロアの予約が入っています。
練習生の方はそれ以外の時間帯に練習できます。


アマチュアボクシング競技には、
公認セカンド(セコンド)資格制度があります。
公式試合のセコンドをするには、
その資格が必要ということです。
競技会によっては、
「選手登録または役員登録があれば、
アシスタントセコンド(リングに入らず補助をするのみ)
のみ認める」とされていることもあります。
原則としてはセコンドにつく1~3名は
全員が有資格者であることが必要です。

さらに、セコンド資格には
A~C級の等級区分があり、
都道府県大会であればC級資格でいいですが、
地方大会はB級資格者が1名以上、
全国大会はA級資格者が1名以上
セコンド陣に入る必要があります、

C級資格は講習の受講のみで取得できます。
B級以上は筆記試験があります。
最初にC級を取得した後、
一定期間経過後に上級を受検できます。

セコンド資格取得を希望される方は、
お申し出ください。
講習スケジュールなどの通知があれば
お知らせいたします。



 #ボクシング #大阪のボクシングジム #フィットネス
 #ダイエット #アマチュアボクシング #強くなりたい 



基本の重要性
今日の月曜日は
12時から15時に
レンタルフロアの予約が入っています。
練習生の方はそれ以外の時間帯に練習できます。

明日の火曜曜日は
13時30分から15時30分に
レンタルフロアの予約が入っています。
練習生の方はそれ以外の時間帯に練習できます。


昨日、高知の
マウントオリーブボクシングクラブの代表者である
岡崎氏がジムにお越しになりました。
短時間でしたが練習を見学され、
あとで話をした際、
「ミットもサンドバッグも、
腕だけで打っている人が多い」
との感想をもらいました。
恥ずかしい話です。

今、初心者の方は私が専任で指導してます。
特にしっかりと指導する点は、
足腰を使って全身で打つこと、
打つと同時に逆の手で防御をすること、
この2点です。
これらは基本中の基本、
これをおろそかにしていると
その後の進度に大きな影響を及ぼします。
いつまでもうまくならないです。
そのため、基本の部分は
私がじっくりと指導するようにしてます。
初心者の方、基本を押さえてうまくなりたい方は
私がいる時間帯にお越しください。
平日は午後5時から午後8時、
土曜日の午後12時から午後6時の間です。

体験入会の受付もその日時になります。



 #ボクシング #大阪のボクシングジム #フィットネス
 #ダイエット #アマチュアボクシング #強くなりたい



男も女も、いくつになっても
今日の日曜日は
20時30分から22時に
レンタルフロアの予約が入っています。
練習生の方はそれ以外の時間帯に練習できます。

明日の月曜日は
12時から15時に
レンタルフロアの予約が入っています。
練習生の方はそれ以外の時間帯に練習できます。


「年齢が高いのですが、練習してもいいのでしょうか?」
とのご質問を頂くことが多くあります。
もちろん大丈夫です。
まず、うちのジムは小学生から70代の方まで
幅広い年代の方が練習にいらしてます。
プロボクサーを養成することを目的としたジムではないので、
ジム内にヒエラルキー(階層)のようなものはありません。
また、年齢や性別による対応の区別や優先などもありません。
さらに、うちのジムは若い方が中心となっているわけではなく、
40代、50代の方の割合が高くなっています。
それ以上の年代の方も多数いらしておりますので、
練習することが場違いだと感じられることもないですし、
私を含めたトレーナー陣の年代も50代以上が多く、
その点も気軽に感じられるものと思います。
女性は、いくつになっても美しくありたいと望まれて当然と思います。
うちのジムはそのお気持ちもよく理解しております。
ボクシングの練習を続けることによって、
体重が減ると同時に体型がきれいに整っていき、
その変化を感じることで表情が明るく和やかになります。
そのことによって、また美しさに磨きがかけられるものと思います。

また、男性はいくつになっても、強さにあこがれを持つものと思います。
うちのジムはそのお気持ちもよく理解しております。
ボクシングの練習を続けることによって、
自分の格闘能力の高まりによる強さを
自覚することができるようになります。
その強さを人前でひけらかす機会はほとんどないものと思いますが、
何かあった時、自分には強さがあるのだと心に秘めたその自信は、
表情や態度に余裕を作り、男らしさをかもし出すことにつながります。
どうぞお気軽にお越しください。



 #ボクシング #大阪のボクシングジム #フィットネス
 #ダイエット #アマチュアボクシング #強くなりたい




熱中症にはほんとに気をつけましょう
今日の土曜日は
8時30分から9時30分
18時から20時、
21時から22時30分に
レンタルフロアの予約が入っています。
練習生の方はそれ以外の時間帯に練習できます。

明日の日曜日は
20時30分から22時に
レンタルフロアの予約が入っています。
練習生の方はそれ以外の時間帯に練習できます。


この時期の練習で気をつけて頂きたいのが、
熱中症の予防です。
くれぐれもオーバーワークにならないように
飛ばしすぎないようにお気をつけください。

特に気をつけて頂きたいのが、
マスクの着用です。
マスクをつけることで、
のどの渇きを感じにくくなることがあります。
また、息苦しさを感じて、
疲労が早くなります。
「まだ少ししか動いてないのにしんどい」
と感じることになります。
違和感があれば、
マスクをはずして動きましょう。
熱中症を予防するには、
こまめな水分補給と休憩が必要です。
水分補給は、のどが渇いたと感じる前に、
先に先に行なうことが予防に効果的です。
休憩も、「まだ大丈夫、動ける」と思っても
無理をせずに先に先に行なうべきです。
方法としては、
3ラウンド動いて1ラウンド休憩するなど
あらかじめリズムを決めておくことです。
その休憩の際に水分補給をしましょう。
また、3ラウンドを集中して動き、
1ラウンドをじっくり休憩するなど、
メリハリをつけることで
練習効果も高まります。
ただし、少しでも違和感があれば、
すぐに切り上げて休憩をとり、
水分補給をしましょう。
冷蔵庫の中に麦茶をたくさん入れてます。
遠慮なく飲んで下さい。
水分補給を欠かさないようにしましょう。



 #ボクシング #大阪のボクシングジム #フィットネス
 #ダイエット #アマチュアボクシング #強くなりたい 



土曜日のみ勤務のアルバイトトレーナー募集中
今日の金曜日は
15時から17時に
レンタルフロアの予約が入っています。
練習生の方はそれ以外の時間帯に練習できます。

明日の土曜日は
8時30分から9時30分
18時から20時、
21時から22時30分に
レンタルフロアの予約が入っています。
練習生の方はそれ以外の時間帯に練習できます。


土曜日のみ勤務頂けるトレーナーを
募集しています。
毎週土曜日の昼12時から午後6時の
勤務となります。
おまかせする仕事は、
練習生や体験入会者へのボクシング指導、
かかってきた電話への応対、
会費やチケット代金等の収受、
コップを洗う、簡単な掃除、などです。
ブログやサイトの更新、経理、
タオルの洗濯はありません。
応募資格ですが、年齢不問、
長期間(年単位)できること、です。
もちろんボクシング経験のある方が
対象となりますが、
指導や試合出場経験はないけど、
長い練習経験があるので
指導できるレベルであると
自己判断できる方は歓迎します。
アマチュア選手経験者歓迎します。
学生の方も歓迎します。
お問い合わせやご応募については、
メールでお問い合わせください。
電話での連絡は一切受付いたしません。
まず、メールでお知らせください。




 #ボクシング #大阪のボクシングジム #フィットネス
 #ダイエット #アマチュアボクシング #強くなりたい 




暑い夏こそ練習
今日の木曜日は
レンタルフロアの予約がありません。
練習生の方はいつでも練習できます。

明日の金曜日は
15時から17時に
レンタルフロアの予約が入っています。
練習生の方はそれ以外の時間帯に練習できます。


真夏とあって気温が高く熱いですね。
ただ、暑いことは暑いのですが、
夜はまだわりとましかなと感じます。

ジム内ですが、玄関ドアと窓を開放してます。
そのうえでジムの奥に工場用扇風機を置き、
開けている玄関に向けて強風を送ってます。
それにより、空気の通り道ができ、
フロア内にこもった熱気が
効率よく外に出ていってます。
さらに横に位置する窓から
新しい外気が入ってくることで
空気の循環ができてます。
これだけでもけっこう過ごしやすく、
練習しやすいですね。

皆さんどうぞ練習にお越しください。
今くらいの室温、気温は体を動かしやすく、
いい汗をかけます。
サウナよりずっと快適です。
ただ、熱中症には気をつけてください。


メインサイトはこちら

 #ボクシング 
 #大阪のボクシングジム 
 #ダイエット 
 #フィットネス 
 #アマチュアボクシング 
 #強くなりたい 
 #メンタルトレーニング 

久しぶりの練習にいらっしゃいませんか
今日の水曜日は
レンタルフロアの予約がありません。
練習生の方はいつでも練習できます。

明日の木曜日は
レンタルフロアの予約がありません。
練習生の方はいつでも練習できます。


コロナは現在「第7波」ですね。
感染者数が史上最多だとか
あれこれ騒がしく報じられていますが、
無症状者の割合が高いとか、
重症化しにくいとか、
行政側もさほど深刻であるとは
とらえていないようです。
政府も、この第7波がおちついたら、
コロナをインフルエンザと
同程度の扱いにしようとの意向を出しています。
それがなされれば、
いちばん大きな問題となっている
医療崩壊の防止につながるでしょう。

長いこと練習にいらしていなかった方が
久しぶりにジムに来られるケースが
また多くなってきました。
「コロナもおちついてきたし、また練習するか」
といったところでしょうか。
どうぞお気軽にお越しください。
何か月、何年練習にいらしていなくても、
あらためて入会金を払う必要はありません。
練習に来ていない間の会費、
あるいは別名目の費用などを
払う必要もありません。
チケットをお持ちであればそのまま使えます。
どうぞお越しくださぃ。



 #ボクシング #大阪のボクシングジム #フィットネス 
 #ダイエット #アマチュアボクシング #強くなりたい 



盆期間中のスケジュール
今日の火曜日は
14時から17時に
レンタルフロアの予約が入ってます。
練習生の方はそれ以外の時間帯に練習できます。

明日の水曜日は
レンタルフロアの予約がありません。
練習生の方はいつでも練習できます。


お盆期間のスケジュールです。
8月11日(木・祝日)は自主トレーニングのみ、
8月12日(金)は17時から22時までトレーナー指導、
8月13日(土)から8月15日(月)までは
自主トレーニングのみ
となります。



 #ボクシング #大阪のボクシングジム #フィットネス
 #ダイエット #アマチュアボクシング #強くなりたい