|
 |
3月の入会金無料キャンペーン |
今日の月曜日は
レンタルフロアの予約はありません。
練習生の方はいつでも練習できます。
明日の火曜日は
11時30分から13時に
レンタルフロアの予約が入っています。
練習生の方はそれ以外の時間帯に
練習できます。
3月の入会金無料キャンペーンですが、 2月に引き続き、同じ条件でおこないます。 下記に該当する方は、入会金を無料とします。
・大学ボクシング部に在籍されている方
※その大学が関西または関東の
学生ボクシング連盟に加盟していること、
他の地方などで学連加盟はしていないが、
都道府県のボクシング連盟に加盟している
ことが条件です。
該当される方は入会金無料で入会できます。
また、大学のサークルや同好会など、
学連や都道府県連盟に加盟していない場合は
入会金を半額といたします。
冬から春休み期間中は大学の練習はないけど、
練習を続けておきたいとお考えの
部員の皆さん、入会金は無料なので、
部の練習が再開される時期まで
うちのジムで練習しませんか。
ぜひご活用ください。
スポンサーサイト
|

今日と明日のレンタルフロア |
今日の日曜日は 18時分から20時、
20時から22時に
レンタルフロアの予約が入っています。
練習生の方はそれ以外の時間帯に練習できます。
明日の月曜日は レンタルフロアの予約はありません。
練習生の方はいつでも練習できます。
|

土曜日のみ勤務のアルバイトトレーナー募集中 |
今日の土曜日は
8時30分から9時30分 10時から11時に レンタルフロアの予約が入っています。
練習生の方はそれ以外の時間帯に練習できます。
明日の土曜日は 18時分から20時、 20時から22時に
レンタルフロアの予約が入っています。
練習生の方はそれ以外の時間帯に練習できます。
土曜日のみ勤務頂けるトレーナーを
募集しています。
毎週土曜日の昼12時から午後6時の
勤務となります。
おまかせする仕事は、
練習生や体験入会者へのボクシング指導、
かかってきた電話への応対、
会費やチケット代金等の収受、
コップを洗う、簡単な掃除、などです。
ブログやサイトの更新、経理、
タオルの洗濯はありません。
応募資格ですが、年齢不問、
長期間(年単位)できること、です。
もちろんボクシング経験のある方が
対象となりますが、
指導や試合出場経験はないけど、
長い練習経験があるので
指導できるレベルであると
自己判断できる方は歓迎します。
アマチュア選手経験者歓迎します。
学生の方も歓迎します。
お問い合わせやご応募については、
メールでお問い合わせください。
電話での連絡は一切受付いたしません。
まず、メールでお知らせください。
|

3回目のワクチン接種案内が届きました |
今日の金曜日は
レンタルフロアの予約はありません。
練習生の方はいつでも練習できます。
明日の土曜日は
8時30分から9時30分 10時から11時に レンタルフロアの予約が入ってます。 練習生の方はいつでも練習できます。
私事ですが、 昨日3回目のワクチン接種案内が届きました。 できるだけ早めに行ってきます。
昨年は7月に2回接種しました。 3回目も接種します。 自分のためでもありますが、 自分が媒介者とならないようにとの 思いもあります。 感染予防に関しては、 できるだけのことをやっておきます。
|

昨日はとにかく寒かったです |
今日の木曜日は
レンタルフロアの予約はありません。
練習生の方はいつでも練習できます。
明日の金曜日は
レンタルフロアの予約はありません。
練習生の方はいつでも練習できます。
そろそろまたジムのホームページを 大幅リニューアルしようかと 考えてはいるのですが、なかなか腰が重く、 作業に入っていけないままです。 もう少し時間がかかりそうです。
|

土曜日のみ勤務するアルバイトトレーナー募集中 |
今日の水曜日は
レンタルフロアの予約はありません。
練習生の方はいつでも練習できます。
明日の木曜日は
レンタルフロアの予約はありません。
練習生の方はいつでも練習できます。
土曜日のみ勤務頂けるトレーナーを
募集しています。
毎週土曜日の昼12時から午後6時の
勤務となります。
おまかせする仕事は、
練習生や体験入会者へのボクシング指導、
かかってきた電話への応対、
会費やチケット代金等の収受、
コップを洗う、簡単な掃除、などです。
ブログやサイトの更新、経理、
タオルの洗濯はありません。
応募資格ですが、年齢不問、
長期間(年単位)できること、です。
もちろんボクシング経験のある方が
対象となりますが、
指導や試合出場経験はないけど、
長い練習経験があるので
指導できるレベルであると
自己判断できる方は歓迎します。
アマチュア選手経験者歓迎します。
学生の方も歓迎します。
お問い合わせやご応募については、
メールでお問い合わせください。
電話での連絡は一切受付いたしません。
まず、メールでお知らせください。
|

明日は祝日のため自主トレーニングのみです |
今日の火曜日は
レンタルフロアの予約はありません。
練習生の方はいつでも練習できます。
明日の水曜日は
レンタルフロアの予約はありません。
練習生の方はいつでも練習できます。
明日の水曜日、
2月23日は祝日のため、
トレーナー指導はありません。
練習生の自主トレーニングのみ可能です。
体験入会の受付もできません。
明日の自主トレーニングですが、 祝日の自主トレとあって、 昼の時間帯に練習にいらっしゃる方が 多くなるようなならないような きっとたぶん多くなりそうな予想です。 トレーナーは常駐しませんが、 いらしている練習生どうしで ミットの打ち合いをするとか、 マスボクシングをするなどは 自由にやってもらっていいです。
ただ、スパーリングなど、 直撃をともなう練習は禁止です。 直撃の実戦練習はトレーナーが 立ち合いのもとでのみおこなってます。
|

情報の取捨選択の必要性について再度 |
今日の月曜日は レンタルフロアの予約はありません。
練習生の方はいつでも練習できます。
明日の火曜日は
レンタルフロアの予約はありません。
練習生の方はいつでも練習できます。
今週の水曜日、 2月23日は祝日のため、 トレーナー指導はありません。 練習生の自主トレーニングのみ可能です。 体験入会の受付もできません。
先日、情報の取捨選択の必要性について 少し書きました。 現代はさまざまな情報媒体があり、 さらには個人レベルでも 情報発信ができます。 出回っている情報の中で、 何が正しくて、何が間違えなのか、 判断をつけにくいことが多くなっています。
どの情報媒体が正しく信頼できるのか、 断言することは難しいですが、 とりあえず全国紙と地方紙は 大丈夫かと思います。 テレビのニュースはどうでしょう。 NHKのニュースのように、 事実だけを淡々と報じる内容は 信頼性が高いですが、 専門知識のないコメンテーターなどが、 個人的な感想を述べる部分が入る番組は どうなんだろうなと思います。
あと、ワイドショー関連は 報道ではなく娯楽番組ですね。 情報を得るための手段としては 信頼性が低いものと考えています。
コロナ関連とは別の話になりますが、 ワイドショーやその類似番組の 情報発信のひどさについては 数年前に身近なことで直面しました。 日本ボクシング連盟をめぐる内容、 特に「奈良判定」と称された 不正疑惑の情報発信については、 実にひどいものと感じておりました。 詳しいことはあらためて書きます。
|

さてまん防はいつまで続くのか |
今日の日曜日は 9時30分から11時30分、
18時から20時、
20時から22時に
レンタルフロアの予約が入っています。
練習生の方はいつでも練習できます。
明日の月曜日は
レンタルフロアの予約はありません。
練習生の方はいつでも練習できます。
大阪府のまん防が 正式に延長されることになりました。 この措置では飲食店の時短要請が継続されます。 それにしても、この「まん防」に どれだけの感染蔓延抑止効果があるのか はなはだ疑問です。 それは市民レベルだけではなく、 都道府県の知事の中にも 疑問を公言される方が出ています。 まん防を要請していないある県の知事も
「まん延防止は効果が実証されていない、 やる意味がない」と述べられています。 「人流抑制によって感染者数を減らす 対策ではなく、医療体制に重点をおいて 重傷者と死亡者の増加を抑える戦略を 主とする」そうです。
この考えかたによる戦略は、 ヨーロッパ諸国で既に進められてますね。 この県知事は、 その海外の動きを参考にされたのか、 もしくはご自身での判断なのかは わからないですが、 いずれにしても人命と経済との両方を 守るには最善に近いのではと思います。
|

強くなりたいならスパーリングをしなきゃ |
今日の金曜日は
レンタルフロアの予約はありません。
練習生の方はいつでも練習できます。
明日の土曜日は
8時30分から9時30分、 10時から11時に レンタルフロアの予約が入っています。 練習生の方はいつでも練習できます。
強くなるためには、 スパーリングは必須といえます。 スパーリングをせずに、 マスボクシング(直撃をしない実戦練習)や サンドバッグやミット打ちだけでは 強くはなれないです。 強そうに見られる段階までは 進めますが、そこまでです。
スパーリングですが、 最初は軽く当てる条件で始めましょう。 慣れてくれば本式のスパーリングに 切り替えます。 軽く当てる条件付きであっても、 最初はなかなかうまく動けません。 いつもやっているマスボクシングとは 天と地ほどの違いがあると感じるでしょう。
中にはパンチが全然当たらないとか、 打とうとしても、 逆に打ちこまれてそれどころではない、 そんなことにもなりかねません。 そこで自分の力、弱さ、未熟さを 知ることが、強くなるための第一歩です。 何が不足しているのかを考えましょう。 基本のガード、
腕だけでなく全身でパンチを打つこと、 積極的に攻めていくメンタル、 すべてが足りないのかもしれません。
足りない部分を修正する練習を続け、 スパーリングを何度もおこなえば 確実に強くなっていきます。
スパーリングをやりたいと 希望される方は、 どうぞお気軽にお申し出ください。
|

皆さん、スパーリングをやってみませんか |
今日の木曜日は
レンタルフロアの予約はありません。
練習生の方はいつでも練習できます。
明日の金曜日は
レンタルフロアの予約はありません。
練習生の方はいつでも練習できます。
ジムでは時々スパーリングをしてます。 直撃の攻撃をする実戦練習ですね。 このスパーリングは希望者にのみ やってもらうこととしてます。 皆さんに強制的にさせることは 一切ありません。 実際に、何年も練習にいらしているけど、 スパーリングをしたことがない、 そんな方も多くいらっしゃいます。 長く練習を続けたら 必ずしなければならないわけではないです。
逆に、ボクシング未経験で練習を始めて、 数回の練習をした後、 スパーリングしたいと希望される方もいます。 それもかまわないです。 ただし、スパーリングは必ず トレーナー立ち合いのもとでおこないます。 自主トレーニング時間帯の スパーリングは全面禁止です。
過去にも、練習を始めてから1か月ほどで スパーリングを始めて、 さらにその1か月後の練習試合に出場して、 勝利を収めた方もいらっしゃいます。 練習開始からトータル2カ月での勝利です。 ボクシングを始める以前に、 別の格闘技等をしていたわけでもなく、 特に運動センスに秀でていたわけでもなく、 ごく普通の方です。 ただ、練習はすごく熱心にされてました。
このスパーリングですが、 最初は「軽く当てる」を条件にして 直撃すること、されることに慣れましょう。 「軽く当てる」とは、 腕の力を抜いてこつんと当てる程度です。 初めてのスパーリングには、 ほんとに「軽く当てる」調節ができる、 熱くなって我を忘れてしまわない、 そんな方と組み合わせします。
|

今日はまとまりのない内容です |
今日の水曜日は
15時から16時に
レンタルフロアの予約が入ってます。
練習生の方はそれ以外の時間帯に
練習できます。
明日の水曜日は
レンタルフロアの予約はありません。
練習生の方はいつでも練習できます。
先週ですが、 昼間に外で食事をしたんですよ。 近くのテーブルでご夫婦かな、 初老の男女が対面で食事をされてました。 ご主人は普通に食べてるのですが、 奥様はずっとマスクをはずさないんです。 箸を口元に運ぶ時だけ、 左手でマスクのひもをはずし、 食べ物を口に入れるとまたすぐに マスクを戻して食べる、 その繰り返しをしてるんです。 うわ、そこまでやるんかと ちょっとばかし驚きました。
また、別の話ですが、 定期的に参加しているカルチャー講座で、 「感染が怖いから1クォーター(3か月) 休みます」と申し出られた方がいて、 うわ、マジっすかと これまたちょっとばかし驚きました。
ただ、それらを「おおげさだ」とは 言えるような状況ではないですね。 これだけ毎日危機感をあおりたてる 報道が続けば、 恐怖におののく方も出てくるでしょう。
大阪府の緊急事態宣言要請は 現時点では見送り、 まん防は延長となりました。 あと、27日の大阪マラソンは 規模を縮小して実施されるようです。 (市民ランナー2万人は不参加、 招待ランナー300人のみで実施)
あちこちでいろいろ続いてますが うちのジムは 換気と消毒に気をつけて、 今までどおりに開館いたします。
|

体験入会を予約なしでも受付できるようにします |
今日の火曜日は
13時30分から17時に
レンタルフロアの予約が入ってます。
練習生の方はそれ以外の時間帯に
練習できます。
明日の水曜日は
15時から16時に
レンタルフロアの予約が入ってます。
練習生の方はそれ以外の時間帯に
練習できます。
体験入会の受付を少し変更します。 現在は予約制にしてますが、 指定の受付時間帯内であれば 予約なしでも受付いたします。
受付時間帯は 月曜日から金曜日の 17時から20時、 土曜日の12時から17時です。 その間であれば予約なしで 直接いらしてくださっていいです。 「今から行きたい」といった場合も、 対応できるようにいたします。 もちろんこれまでと同様に
予約の受付も続けます。
平日は17時から20時、 土曜日は12時から17時が受付です。 平日の20時にいらして 「今から体験入会したい」と 申し出てくだされば受付いたします。
日曜日は体験入会担当の佐藤が不在のため、 受付しておりません。
どうぞ体験入会にお越しください。 お待ちしております。
|

ジム内でのまん防 |
今日の月曜日は
レンタルフロアの予約はありません。
練習生の方はいつでも練習できます。
明日の火曜日は
午後13時30分から17時に レンタルフロアの予約が入ってます。
練習生の方はそれ以外の時間帯に
練習できます。
今日、大阪府知事が、まん防の延長か、 緊急事態宣言の要請をするかを 判断される予定になってます。 現状を考えるといずれかが なされるものと予想してます。 仮に緊急事態宣言が出された場合、
どういった措置がとられるのか、 興味深いところです。 これまでと同じように 飲食店と大型商業施設に対する 時短や休業要請だけになるのか、 学校関係や高齢者施設などに なんらかの措置をとるのか、 そのあたりは特に注目してます。
うちのジムは 特に何か変える考えはありません。 休業はもちろん、時短もいたしません。 飲食店と同じような補償のある 時短や休業要請があれば考えますが、 任意でのお願いレベルであれば、 応じることはありません。
ただ、これまでと同様に、 ジムとしての感染予防には配慮を続けます。 換気、消毒を怠らず、 ジム内まん防に努めます。
|

スパーリング練習会実施時の感染予防対策 |
今日の日曜日は 午後18時から20時、
午後20時から22時に
レンタルフロアの予約が入ってます。
練習生の方はそれ以外の時間帯に
練習できます。
明日の月曜日は
レンタルフロアの予約はありません。
練習生の方はいつでも練習できます。
3月に予定している スパーリング練習会では 当然ながら感染予防対策を講じます。
まず、換気です。 当日の気温がどれくらいになっているか 予想ができないですが、 出入口ドアは常時開放、 窓も全開放か半開放か、ちょい開放、 換気扇はもちろんフル稼働です。
入館される際には消毒液で 手指の消毒をしてもらいます。 ジム内ではマスクをつけてもらいます。 ただし、スパーリング、 マスボクシングをする際ははずしてください。 ウォーミングアップをする際は 各自の判断におまかせします。
あと、ジム内で大声を出さないように 気をつけていただきます。 飛沫感染防止のためです。 スパーリング中の大声での声援、 ウォーミングアップの際に 声をはりあげて動くことも 控えていただくようお願いします。 人がいない、人が少ない時間帯は 特に問題はないのですが、 その日はわりとジム内に 人が多く集まりますので、 できるだけ大きな声を出さないように お気をつけ願います。
また、体温が高い方、 体調が悪いと自覚がある方は、 入館をご遠慮ください。 「いや、風邪だから」など 自己判断でお越しにならないよう お願いいたします。
うちのジムは体育館のような 広大なフロアではありません。 人と人との間隔を広くとることが 難しい状況です。 そのため、入館される皆さんの 予防意識に頼らざるをえない部分も 多くあります。 マスク、消毒、手洗いはもちろん、 大声を控えることもそのひとつです。 ご協力をお願いします。
ジムとしてはこのような感染予防の体勢で 練習会の実施に臨みます。 「安心して」とは言いきれませんが、 できることはやりつくすつもりで取り組みます。 多数の皆様のご参加をお待ちしております。
|

土曜日のみ勤務するアルバイトトレーナー募集中 |
今日の土曜日は
午前10時から11時に レンタルフロアの予約が入っています。
練習生の方はそれ以外の時間帯に
練習できます。
明日の日曜日は
午後18時から20時、 午後20時から22時に レンタルフロアの予約が入ってます。
練習生の方はそれ以外の時間帯に
練習できます。
土曜日のみ勤務頂けるトレーナーを
募集しています。
毎週土曜日の昼12時から午後6時の
勤務となります。
おまかせする仕事は、
練習生や体験入会者へのボクシング指導、
かかってきた電話への応対、
会費やチケット代金等の収受、
コップを洗う、簡単な掃除、などです。
ブログやサイトの更新、経理、
タオルの洗濯はありません。
応募資格ですが、年齢不問、
長期間(年単位)できること、です。
もちろんボクシング経験のある方が
対象となりますが、
指導や試合出場経験はないけど、
長い練習経験があるので
指導できるレベルであると
自己判断できる方は歓迎します。
アマチュア選手経験者歓迎します。
学生の方も歓迎します。
お問い合わせやご応募については、
メールでお問い合わせください。
電話での連絡は一切受付いたしません。
まず、メールでお知らせください。
|

2年前、スパーリング練習会は中止になりました |
今日の金曜日は
レンタルフロアの予約はありません。
練習生の方はいつでも練習できます。
明日の土曜日は
10時から11時に
レンタルフロアの予約が入ってます。
練習生の方はそれ以外の時間帯に練習できます。
2年前も3月にスパーリング練習会を 実施する予定がありました。 しかし、参加申込をされていた団体から 次々に辞退の申し入れがあり、 とても組み合わせができる状況ではなくなり、 やむなく中止といたしました。
その頃はまだ コロナについての情報が不十分で、 ワクチンや薬もなく、 必要以上におそれられていました。 外を歩くだけでも感染するなどと 思いこんでいた方もいたくらいです。
あれから2年、 コロナに対する感染予防策がわかり、 ワクチンや薬の開発も進みました。 正しい知識を持って対策を講じれば、 日常生活を大きく制限するほど おそれることもないとわかりました。 世界レベルでは、 マスクをはずし、行動の制限もなくし、 ウイルスと共存する方向で 動いている国も出ています。 コロナウイルスが絶滅することは まず考えられません。 ウイルスは地球上に何万種類も存在し、 人体に害をおよぼす、 病気の原因となるウイルスも 多数あります。 それらの中で過去に絶滅したのは 天然痘ウイルスだけだったはずです。 コロナウイルスは今後も インフルエンザや風邪のウイルスと同じく なくなることはないでしょう。
いかにかからないようにするか、 かかった時はどう対処するか、 そのあたりが今世界中での課題となり、 対処、対症のための薬品開発が 進められているようです。 「コロナが収束する」 「コロナがおちつく」とは、 インフルエンザと同じように、 ワクチンと薬の供給が十分になされて、 政府が感染症指定を現在の第2類から 第5類に引き下げたあたりで 形になってくると思われます。
つづく
|

明日は祝日のため自主トレーニングのみです |
今日の木曜日は 11時から13時に レンタルフロアの予約が入ってます。 練習生の方はそれ以外の時間帯に練習できます。
明日の金曜日は レンタルフロアの予約はありません。 練習生の方はいつでも練習できます。
明日の金曜日ですが、 祝日のため、 トレーナー指導はありません。 体験入会、見学の受付はできません。 練習生の方は自主トレーニング可能です。
また、今月は23日の水曜日も
祝日のため、 トレーナー指導はありません。 体験入会、見学の受付はできません。 練習生の方は自主トレーニング可能です。
|

果敢に前に出て攻めていくこと |
今日の水曜日は
レンタルフロアの予約はありません。
練習生の方はいつでも練習できます。
明日の木曜日は
11時から13時に レンタルフロアの予約が入ってます。
練習生の方はそれ以外の時間帯に練習できます。
3月20日に予定しております スパーリング練習会ですが、 うちのジムからはスパーリング、 マスボクシング、女子演技練習会、 それぞれで1~2名の参加申込が入ってます。 少ないですね。 いい練習機会です。 勝敗をかけた実戦経験、 緊張感を背負った状態での 3分間2ラウンドの実戦経験は、 数カ月の練習経験と同等の 実力向上効果を得られます。 ぜひこの機会をご活用ください。
現在、うちのジムと マウントオリーブボクシングクラブの他、 いくつかのジム、サークル等から 参加の申し込みが入ってます。 個人の参加希望もいただいてます。 ありがとうございます。 合同練習ですので、 参加費等なし、無料で参加いただけます。 参加を希望される団体、 もしくは個人参加を希望される方は メールでお知らせください。
ひとつ心配なのは、社会の状況ですね。 専門家の見解によれば、 その時期はピークを越えて おちついている頃だと考えられますが、 さてどうなるでしょう。
私個人としては、 なんとしても実施したいと考えています。 換気、消毒、密状態を防ぐ配慮、 できるだけの対策をとって実施できればと 考えています。 対策も何もせず、何の根拠もなしに 「大丈夫大丈夫、感染なんかしないよ」 と軽々しく ノリだけでやってしまうってのは 避けるようにします。
「倒されるかもしれないから、 相手に近づかない」と尻込みせず、 「きっちりとガードをかためて 前に出て打ちにいく」と 攻めの姿勢を持って臨みます。
|

そういえば2年前に納豆のデマがありました |
今日の火曜日は
レンタルフロアの予約はありません。
練習生の方はいつでも練習できます。
明日の水曜日は
レンタルフロアの予約はありません。
練習生の方はいつでも練習できます。
情報の取捨選択についての話、続きです。 2年前、いよいよコロナ禍が 全国に広がりつつあった頃、 「コロナの感染予防には納豆が効果的」 「納豆を食べていれば感染しない」と いった噂が広まりました。 そのため、スーパー等では 納豆が売り切れ、品薄になる状況が しばらく続いてました。 すぐにその噂はデマだと判明し、 また店頭に納豆が 並ぶようになりましたが、 中にはそのどさくさにまぎれて、 さりげなく値上げをした店もあります。
「納豆を食べれば感染しない」の 理由ですが、 その当時、全国各地で感染者数が
増えつつある状況にあった際、 茨城県は感染者がゼロだったんです。 そのことで 「茨城県で感染者が出てないのは、 県民がみんな納豆を食べているからだ」 という、実にばかばかしいものでした。
では仮に愛媛で感染者が出てなかったら 「みかんを食べてるからだ」 香川なら「うどんが予防に効果的」 と考えられていたのでしょぅか。 大阪なら何、たこやきか? 北海道や沖縄はたくさんあるので どれがいいのかわかりませんね。 問題は佐賀県です。 佐賀って何かあったっけ?
まあほんとに、 正しい情報をみきわめることは 大切ということです。
|

何が正しくて何が間違いなのか |
今日の月曜日は レンタルフロアの予約はありません。
練習生の方はいつでも練習できます。
明日の火曜日は
レンタルフロアの予約はありません。
練習生の方はいつでも練習できます。
コロナ報道に関して、 正しい情報を得る、 取捨選択することが必要と感じます。 世の中に流れている情報のすべてが 正しいわけではありません。 新聞記事は正しいものと思いますが、 テレビのニュースに関しては、 報道の部分は情報として受けられますが、 専門的知識を持っていない キャスターやコメンテーターの発言は 単なる感想、個人的意見でしょう。 また、ネット上の情報は、 取捨選択がかなり難しいですね。 公的機関、新聞社や放送局、 あとは専門機関の発進する情報ならば 信用性が高いと考えますが、 それ以外は判断が難しいと考えています。
続く
|

2月11日の祝日は自主トレーニングのみ |
今日の日曜日は 10時30分から11時30分、
18時から20時30分、
20時30分から22時30分に
レンタルフロアの予約が入っています。
練習生の方はそれ以外の時間帯に
練習できます。
明日の月曜日は レンタルフロアの予約はありません。 練習生の方はいつでも練習できます。
2月11日の金曜日は祝日のため トレーナー指導はありません。 自主トレーニングのみとなります。
|

ジムは開館中ずっと換気扇をまわしてます |
今日の土曜日は 8時30分から9時30分、
10時から11時、
18時から20時に
レンタルフロアの予約が入っています。
練習生の方はそれ以外の時間帯に
練習できます。
明日の日曜日は
10時30分から11時30分、
18時から20時30分、
20時30分から22時30分に
レンタルフロアの予約が入っています。
練習生の方はそれ以外の時間帯に
練習できます。
感染の経緯には飛沫感染、接触感染の他に 空気感染がありますが、 これは割合としてはかなり少ないようです。 換気が不十分のせまい場所に 多数の方が集まって蜜の状態になった際、 感染が起こりやすいようです。 2年ほど前にライブハウスで クラスターが発生しましたが、 換気が悪く、人と人との距離が近く、 大声を出す、 まさにこの条件にあてはまりますね。 うちのジムは開館中は 換気扇をまわしてます。 また時々ドアを開けて換気してます。 2年前に東京のスポーツジムで クラスターが出た際、 スポーツジム全体が危険かのように 報道されて以来、 ジムの感染予防策として 換気の徹底をおこなってます。
|

感染予防の基本は手洗いですね |
今日の金曜日は
13時から14時、
15時から17時に
レンタルフロアの予約が入っています。
練習生の方はそれ以外の時間帯に
練習できます。
明日の土曜日は
8時30分から9時30分、 10時から11時、
18時から20時に
レンタルフロアの予約が入っています。
練習生の方はそれ以外の時間帯に
練習できます。
コロナ感染に関しては、 自分の身は自分で守ることが必要です。
これまでわかっている 正しい情報によれば、 コロナウイルスは飛沫感染、 もしくは接触感染がほとんどのようです。 飛沫感染は、感染者との近い距離での会話、 せきやくしゃみの飛沫を浴びることで 口や鼻からウイルスが体内に入るケースです。 接触感染は、ウイルスが付着した手で 口をさわるなどすることで 体内に入れてしまうケースです。 あとは換気が悪く人が密集した場所で、 空気中に滞留したウイルスを吸い込み、 感染してしまう空気感染も まれにあるみたいです。
この感染ですが、 ウイルスは手や腕等の皮膚から 体内に入ることはないようです。
それらを考えると、感染予防に 手洗いは有効ですね。 手についたウイルスを洗い流せます。
つづく
|

まん防ですがジムはいつもどおりで何も変えません |
今日の木曜日は 16時から17時に
レンタルフロアの予約が入っています。
練習生の方はそれ以外の時間帯に
練習できます。
明日の金曜日は
13時から14時、 15時から17時に レンタルフロアの予約が入っています。
練習生の方はそれ以外の時間帯に
練習できます。
現在大阪府はまん防の期間中です。 今後の状況によっては 緊急事態宣言に移行される 可能性もあります。 「全国で1日の感染者数最多更新」 「大阪府で1万人超え、最多更新」と 報じられてますが、 都道府県知事の反応や方向性には かなりばらつきがみられます。
また、政府と都道府県との 歩調の乱れや認識の差も目立ちます。 政府はあいかわらず判で押したように 飲食店に対して制限をかけてますが、 現状のデータを見ると、 飲食店が感染経路となった割合は ごくわずかです。 今最多となっているのは別の場所、 特に目立つのが学校関係でしょう。 それを指摘して政府の決定に異論を 唱える知事もいました。
また、まん防について、 「感染者数を減らす効果はない」と 公式に発言する知事、 その意見に賛成して追随する知事も いらっしゃるようです。
各都道府県、知事によって 対応や考えかたにばらつきが出ており、 政府が知事を名指しで批判する例も 出てきました。
国難ともいえる現状に対して、 行政がまとまりのないばらばらの状態で、 果たしてこの先大丈夫なのだろうかと 考えてしまいます。
続く
|

オシエビトプロジェクト延期決定のお知らせ |
今日の水曜日は
レンタルフロアの予約はありません。
練習生の方はそれ以外の時間帯に
練習できます。
明日の木曜日は
16時から17時に レンタルフロアの予約が入っています。
練習生の方はそれ以外の時間帯に
練習できます。
2月1日から開始する予定だった 「オシエビト・プロジェクト」 ですが、 開始時期が延期となりました。 あらためての開始時期は 現状未定です。
うちのジムはこのオシエビトに参画し、 2月から児童養護施設の 児童・生徒を受け入れて、 小中学生の強化練習を 始める予定にしておりました。 開始後は、一般の小中学生も 同じ時間帯に参加できるように しようと考えていました。
しかし、現在の社会情勢を考えると、 児童・生徒を集めること、 外を移動する機会を作ることは 避けるべきかとの判断になりました。
現在、最も大きな割合を占める クラスターは学校関係でしょう。 学校から家庭内への感染が広がる ケースが目立っています。
今回の延期決定は いたしかたないものと考えます。 オシエビト主催者の判断には 全面的に賛成しております。
あらためての開始時期までに これまで準備していた指導プラン、 内容をさらに精査し、 よりパワーアップした体制で 児童・生徒を迎えられるよう 準備を整えてまいります。
|

土曜日のみ勤務するアルバイトトレーナー募集中 |
今日の火曜日は レンタルフロアの予約はありません。
練習生の方はそれ以外の時間帯に
練習できます。
明日の水曜日は
レンタルフロアの予約はありません。
練習生の方はそれ以外の時間帯に
練習できます。
土曜日のみ勤務頂けるトレーナーを
募集しています。
毎週土曜日の昼12時から午後6時の
勤務となります。
おまかせする仕事は、
練習生や体験入会者へのボクシング指導、
かかってきた電話への応対、
会費やチケット代金等の収受、
コップを洗う、簡単な掃除、などです。
ブログやサイトの更新、経理、
タオルの洗濯はありません。
応募資格ですが、年齢不問、
長期間(年単位)できること、です。
もちろんボクシング経験のある方が
対象となりますが、
指導や試合出場経験はないけど、
長い練習経験があるので
指導できるレベルであると
自己判断できる方は歓迎します。
アマチュア選手経験者歓迎します。
学生の方も歓迎します。
お問い合わせやご応募については、
メールでお問い合わせください。
電話での連絡は一切受付いたしません。
まず、メールでお知らせください。
|
|
|
copyright © 2023 ラッキースターボクシングクラブ「今日のラッキースター」 all rights reserved. powered by FC2ブログ. |
|