6月1日の木曜日は
レンタルフロアの予約はありません。
練習生の方はいつでも練習できます。
6月2日の金曜日は
レンタルフロアの予約はありません。
練習生の方はいつでも練習できます。
ひきこもり関連の話、続きです。 ひきこもり専門コースを廃止した後、 指導の方法を考えなければならないことになりました。 ひきこもりコースの専用時間帯があった際は、
その時間のみ特別な指導方法をとることもできました。
しかし、時間帯もコースも廃止するとなれば、
誰がひきこもりで、誰がそうでないのかがわからなくなります。
「この人にはやさしく、この人には厳しく」といった区別もできません。
そうなれば、指導や対応の方針をひとつにして、
どなたに対しても同じ指導や対応をすべきと考えました。
そこで、練習にいらっしゃるどなたに対しても、
「やさしく、ソフトに、ていねいに」の方針で指導を行なうことにしています。
カレーであれば、辛口・中辛・甘口などのレベルがあります。
カレー専門店などであれば、多種類のルーを用意できるため、
さらに細分化したレベル分けも可能でしょう。
ただ、大衆食堂などであれば、
1種類のルーしか用意できないことがほとんどです。
そうなると、甘口のルーのみを用意することになります。
辛口を好む方は、
出てきたカレーが甘口のルーであっても食べることができます。
しかし、甘口を好む方は、
辛口のルーは苦痛で食べきることができないこともあります。
そこで、「弱い立場」を優先的に考えて、甘口1本にするわけです。
同様の理屈で、うちのジムはひきこもり・不登校の状態にある方が
無理なく苦痛を感じることなく練習できる「甘口」の指導と対応をしています。
#ボクシング #大阪のボクシングジム #フィットネス
#ダイエット #アマチュアボクシング #強くなりたい
|